トピックス
最新のトピックス
Webサイト『JA教育文化Web』配信のご案内
家の光協会ではJAのトップと家の光担当者の皆様向けに冊子『JA教育文化・家の光ニュース』を毎月、発行してまいりましたが、5月号をもって終了いたしました。今後は、より多くのJA役職員の皆様にご覧いただくことを目的に、下記のとおり、Webサイト『JA教育文化Web』で教育文化活動の促進に資する情報を配信いたします。
配信は、スマートフォンやパソコンでご覧いただけます。また掲載する情報は、これまで以上に充実したコンテンツをお届けいたします。
JA教育文化活動の促進にご活用くださいますようお願い申しあげます。
1.サイト名称 『JA教育文化Web』
2.配信開始日 2022年5月2日(月)から、こちらから閲覧できます。
また、本ウェブサイト内の『JA教育文化Web』のバナーからアクセスして閲覧できます。
3.主な内容 ○当面、毎月更新とし、「提言」「トップ対談」「JA実践事例紹介」
「教育文化・家の光プランナーのページ」等を掲載します。
○「家の光文化賞受賞JAを訪ねて」や「全国家の光大会」
「家の光文化賞JAトップフォーラム」等の開催報告を随時掲載します。
○連載の「協同の歴史の瞬間」「農業・食料ほんとうの話」は継続して掲載します。
配信は、スマートフォンやパソコンでご覧いただけます。また掲載する情報は、これまで以上に充実したコンテンツをお届けいたします。
JA教育文化活動の促進にご活用くださいますようお願い申しあげます。
記
1.サイト名称 『JA教育文化Web』
2.配信開始日 2022年5月2日(月)から、こちらから閲覧できます。
また、本ウェブサイト内の『JA教育文化Web』のバナーからアクセスして閲覧できます。
3.主な内容 ○当面、毎月更新とし、「提言」「トップ対談」「JA実践事例紹介」
「教育文化・家の光プランナーのページ」等を掲載します。
○「家の光文化賞受賞JAを訪ねて」や「全国家の光大会」
「家の光文化賞JAトップフォーラム」等の開催報告を随時掲載します。
○連載の「協同の歴史の瞬間」「農業・食料ほんとうの話」は継続して掲載します。
特設ウェブサイト「家活でコロナに負けるな!」閉鎖のお知らせ
特別ウェブサイト「家活でコロナに負けるな!」は、2022年3月末をもって閉鎖しました。なお、本サイトで公開していた動画は、家の光YouTubeチャンネルで引き続きご視聴いただけます。
本会職員を装った不審メールに関する注意喚起について
本会職員を装った不審メールに関する注意喚起について
令和4年3月18日
一般社団法人 家の光協会
一般社団法人 家の光協会
関係各位には、日ごろより大変お世話になっております。
現在、本会職員を装った不審なメール(なりすましメール)が不正に送信されており、これらは本会職員になりすまして送信された迷惑メールであり、本会から送信したものではありません。
受信時は送信者名とメールアドレスが正しいものであるかご確認いただき、ウイルス感染や不正アクセスなどの危険がございますので、文中のリンク先へのアクセス、不審メールへの返信、添付ファイルの開封などは一切行わず、受信された不審メールを削除いただきますようお願いいたします。
現在、本会職員を装った不審なメール(なりすましメール)が不正に送信されており、これらは本会職員になりすまして送信された迷惑メールであり、本会から送信したものではありません。
受信時は送信者名とメールアドレスが正しいものであるかご確認いただき、ウイルス感染や不正アクセスなどの危険がございますので、文中のリンク先へのアクセス、不審メールへの返信、添付ファイルの開封などは一切行わず、受信された不審メールを削除いただきますようお願いいたします。
<お問い合わせ先>
一般社団法人家の光協会 総務本部管理部
電話03-3266-9010
一般社団法人家の光協会 総務本部管理部
電話03-3266-9010
第36回「家の光童話賞」結果発表
2021年4~7月号で募集した、わが子に贈る創作童話・第36回「家の光童話賞」は、全国から計757編もの作品が寄せられました。厳正な審査の結果、各賞が決定いたしました。
くわしくはこちらをご覧ください。
くわしくはこちらをご覧ください。
「わたしたちの巻きずしレシピコンテスト」 「わたしたちの巻きずし活動コンテスト」審査結果発表
JA全国女性組織協議会と家の光協会が主催して『家の光』誌面で募集した「巻きずしレシピコンテスト」「巻きずし活動コンテスト」。全国各地から数多くの応募がありました。厳正な審査の結果を発表します。
くわしくはこちらをご覧ください。
くわしくはこちらをご覧ください。