特集
立て方ひとつで育ちが変わる あなどるなかれ〝畝力〟
野菜を作付けるときに、欠かせないのが〝畝〟です。
でも、「畝をどう立てるか」までは、深く考えずに立てていませんか?
じつは、畝の立て方は、野菜や土の性質に合わせて変えなくてはいけません。
畝の高さや耕す深さ、あるいは施す堆肥や肥料によって根が好む環境をつくり出し、健やかに育てる力が畝にはあります。
それが〝畝力〟です。
野菜づくりのいちばんだいじな〝根っこ〟を、文字どおり支える〝畝力〟をものにすれば、野菜づくりが初めての方からベテランまで大豊作まちがいありません。
監修/柳川武夫
1951年生まれ。神奈川県の農業高校教諭を定年退職後、2013年に農家として独立。同県足柄上郡大井町で農園を営む。計80aの畑で年間約30種類の野菜を栽培し、地元の学校給食や市場に出荷している。東京農大グリーンアカデミー本科・野菜の講師も務める。
●畝があるとなにが違う?
● 畝力の決め手は高さにあり
● 畝の向きとサイズ(幅)の決め方
● 畝力を高める畝の立て方
● 野菜別編 トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・スイカほか