特集
そろそろ考えたい
わたしと家族の介護
できていたことができなくなる、お金や時間がかかる、家族に気がねする......。介護はされる側、する側共にさまざまなストレスを抱えます。ストレスの少ない「幸せな介護」について考えてみませんか。
特集
できていたことができなくなる、お金や時間がかかる、家族に気がねする......。介護はされる側、する側共にさまざまなストレスを抱えます。ストレスの少ない「幸せな介護」について考えてみませんか。
JA家の光手芸教室
100円ショップで手に入るラッピングペーパーや折り紙、おしゃれなゴムひもを使って、かわいいチャームバンドが作れます。持ち物や贈り物に付けるだけで気分が華やぎます。
農ライフのすすめ
藍染めは草木染めの中でも、とくに歴史のある染色法。藍染めには、生葉をもんだ液で染める「生葉染め」や、すくも(藍の葉を発酵させて作った染料のこと)を使った「建て染め」などがあります。建て染めは発酵作業が必要で、手間と時間がかかりますが、生葉染めは、特別な道具や技術は必要なし! 今年は藍を育てて、生葉染めに挑戦してみませんか。
今月のホッと!
春といえば、センバツ甲子園。全国の高校野球部が熱闘を繰り広げます。 ですが、そんな高校球児に負けないくらい食と農に打ち込む部活があります。今回は、一度きりしかない青春を食と農に捧げる、高校生とその部活を追いました。