特別企画
浜辺にゆれる 青い光
富山県の富山湾で、おもに3~5月までに見られる美しい青い光。その光の正体は、大量のホタルイカだよ。産卵を終えて力つきたホタルイカが、浜辺に大量に打ち上げられる様子は「ホタルイカの身投げ」と呼ばれていて、世界でも富山湾だけで見られるものなんだ。幻想的なその様子をぜひ誌面で見てね。
特別企画
富山県の富山湾で、おもに3~5月までに見られる美しい青い光。その光の正体は、大量のホタルイカだよ。産卵を終えて力つきたホタルイカが、浜辺に大量に打ち上げられる様子は「ホタルイカの身投げ」と呼ばれていて、世界でも富山湾だけで見られるものなんだ。幻想的なその様子をぜひ誌面で見てね。
食&農企画
「ちゃぐりんあぐりスクール」では、園芸クラブの指導にJAの水樹お兄さんが来てくれました。穂乃花ちゃんたちは、水樹お兄さんといっしょにホウレンソウの種まきを行います。1か月半後には、どんなふうに成長しているのかな?
「食&農企画」では、栄養満点のホウレンソウと、コクのあるチーズを使った寒い季節にぴったりなグラタンの作り方を紹介します。たっぷりのホウレンソウに、ひき肉やゆで卵、トリ肉、ジャガイモなどを組み合わせたボリューム満点のレシピです。
連載企画
タレントの小島よしおさんによる連載企画。今月は愛知県新城市(JA愛知東管内)の菌床シイタケの農家を訪ねます。真っ暗なハウスのなかには、たくさんのシイタケが生えていて、よしおさんも大興奮。その後、新城市立八名小学校を訪ね、JA愛知東の作手営農センターの帖佐さんによる「出前授業」の様子に参加します。子どもたちといっしょにクイズに挑戦する様子をレポートしています。
連載企画
料理研究家の井澤由美子さんから、ごはんと汁物に主菜を合わせた「一汁三菜」のバランスのよい食事を教わります。今月号では、スナップエンドウを使った「春のそぼろごはん」や、トリむね肉で作る「チキンナゲット」、ひな祭りにもぴったりの「ハマグリのお吸い物」のレシピを紹介します。好きなもの1品だけでも作ってみてください。
連載企画
おにぎりのような形をした、ころんとかわいいおひなさまを作ってみよう。フェルトを両面テープでとめていくだけなので、簡単に作れるよ。玄関や部屋にかざって楽しんでね。