家の光協会

HOME

雑誌・Webメディア

家の光

2024年7月号

922円(税込み)

6月1日発売

IENOHIKARI

特集

大災害時代、
わたしの命は わたしが守る

地震・津波、豪雨・洪水……。毎年、幾多の自然災害が発生し、多くの命が失われています。自然災害は、わたしたちにとって、いつ、どこで遭遇してもおかしくない日常の出来事になりつつあるのです。最優先しなければならないのは、自分の命を守ること。しかし、防災アドバイザーの永田宏和さんは、こう言います。 「災害が発生した、その瞬間、人はなにもできない」と。だからといって、諦めろというわけではありません。
事前の〝備え〟がたいせつということ。さあ、命を守るためにできることを、いっしょに考えましょう。

料理

ラク!  早!!
夏のおかずは
炒めサラダに決定

暑い夏は台所に立つ時間をなるべく短くしたいもの。そんなときは、「炒めサラダ」。パパッと作れて主菜になるうえ、夏野菜が大量消費できるんです。

JA家の光手芸教室

牛乳パックで作る

ペンケース

牛乳パックの角型を生かし、ペンや消しゴムなどの文房具がしっかり入る収納力抜群のペンケースです。牛乳パックのデザインをそのまま生かしたり、パックに布を貼ってアレンジしたりしてもすてきです。

農ライフのすすめ

今からまいて秋まで楽しめる
絶品! トウモロコシ

甘みが強く、プチプチとした食感のトウモロコシ。収穫から時間がたつと甘みが半減すると言われ、できるだけ早く調理したい野菜です。そこで、すぐに調理できる絶品のレシピからたくさんあるときの保存法、秋トウモロコシの栽培まで、たっぷり紹介します。

今月のホッと!

あなたの裏山だいじょうぶ?
拡大する竹林を宝に!

管理されなくなった放置竹林が、周囲に広がることで大きな問題になっています。その問題の解消に向けて竹を賢く活用し、地域を豊かにしている人たちを追います。

別冊付録

暑~い夏を乗りきる
暮らしのひんやりアイデア