書籍
決定版 野菜づくり大百科
127種の野菜をとりあげ、種まきから収穫までの栽培プロセスをイラストで徹底解説。育てやすい品種紹介や病害虫対策、土づくりなど、役立つ情報が満載。家庭菜園の知識を結集した決定版!ビニールカバー付き。
いちばんやさしい米粉のおやつ 小麦粉、卵、乳製品、白砂糖を使わないグルテンフリーレシピ
米粉で作る体にやさしいおやつレシピ。小麦粉・卵・乳製品は不使用だからアレルギーの人も安心。パンケーキやクッキーなどの洋風おやつから大福などの和のおやつまで。材料や工程も少ないから手軽に作れる!
料理本編集者マリエのひとり暮らしの台所 幸せの習慣 毎日ムリなく機嫌よく
料理本編集者歴30年の著者が自身の経験から見つけた快適なキッチンライフを紹介。狭い台所・小さな冷蔵庫の効率的な使い方やお得な買い物術、便利なストックレシピなど食材もお金もムダにしない工夫が満載。
18歳からの自炊塾 九州大学 生き方が変わる3か月
「3か月自炊をしてSNSに投稿」など一風変わった授業で人気の九州大学の講義「自炊塾」。料理だけでなく、生産者や環境問題など、食と社会の結びつきを学ぶ。その取り組みと変化する学生たちの生き方を綴る。
人生で大事なことはみんなゴリラから教わった
世界的ゴリラ研究者が、アフリカで出会ったゴリラの姿とそこでの経験から学んだ人生の教訓をやさしい言葉で語る。大人はもちろん、友人関係や孤独に悩む子どもたちにも読んでほしい。ゴリラ入門書としても。
タネの未来 僕が15歳でタネの会社を起業したわけ
中学生の時、日本各地の伝統野菜の種を残すため、自ら種苗流通会社を立ち上げた著者。高校二年生になった今、起業の経緯やこれからの夢をつづる。タネの重要性や流通の仕組み、種子法についてもよくわかる。